今回は電動アシスト自転車の3段変速ワイヤーの交換に伺いました。
いわゆるシマノの内装式変速機のワイヤーですが、電動アシストが普及してから、3段(重たいギヤ)でも走ってしまうため、動かす機会が減ったせいか事例として増えている気がします。
実は普段から使っていたほうがサビによる固着がないので長持ちだったりします。
しかも3段目のギヤ(歯車)は小さいので3段に入れたまま漕ぎ出すと電動アシストのトルクで傷んでしまうことも多いです。
1〜2段で発進し、普段から切り替えて頂くとワイヤーもギヤも長持ちします。
「動かしても全然変わらない!」
という方は一度自転車屋さんで相談してみてください。
自転車の出張修理専門店 古田輪業
TEL:090-9844-3036
営業時間:平日9:00~19:00※当日の出張受付は18時まで
土・日・祝定休 ※臨時休業等は営業カレンダーをご覧下さい。
出張エリア