スポンサーリンク
フルタ輪業

自転車出張修理のフルタ輪業の古田です!客様のもとにお伺いしてその場で修理!年間数千件の修理をしています!

Youtubeもやってます!

フルタ輪業をフォローする

自転車の盗難について

スポンサーリンク
出張修理の作業日誌自転車修理【ママチャリ・電動自転車メイン】

自転車が盗まれた!

そんな経験がある方もいるかも知れませんが、

経験上、ほとんどの場合は

「カギをかけてなかった」

というパターン。

「コンビニでちょっと停めるだけだから」

盗む方はちゃんとみてます。

もちろん、カギをかけてないからといって盗んでいいわけではないのですが、

そのためのカギですから、やっぱり自己責任、ということですね。

実際、本当に悪質な盗難は実はあまり聞きません。

もちろん高価なロードバイクとかは別ですが、一般的な自転車だとカギを壊してまで盗むというのは稀です。

また、盗まれたと思ったら撤去されただけだった、という場合も。

一時的ならまだしも、駐車禁止場所に長期間放置していたら、やっぱり同情はしにくいなぁ。。。

カギをしていると、それだけで盗もうという気が起こらなくなるもの。

ロードバイクなんかは特に2つカギをつけたり、ワザと派手な色のカギにして目立たせると

それだけで盗む方も手を出しにくくなります。

定期的に手入れをして大事に乗っていても、盗まれてしまっては意味がありません。

カギはしっかり!できれば2つ!

が鉄則です。

 

自転車の出張修理専門店 フルタ輪業

TEL:090-9844-3036

営業時間:月10:00~19:00、火〜木9:00~19:00※当日の出張受付は18時まで

金・土・日・祝定休 ※臨時休業等は営業カレンダーをご覧下さい。

小金井市全域

一部地域:武蔵野市三鷹市小平市府中市東久留米市国分寺市調布市西東京市国立市

※移動中で電話にでられない場合があります。折返しご連絡致します。

※営業時間外の電話には返信しておりません。

 

タイトルとURLをコピーしました