2017年も始まって半月経ちましたが、未だに2016とか平成28年と書く癖が抜けないfururinです。
さて昨年のクリスマス、年末年始はどう過ごされましたか?
私はアメリカ旅行に行ってきまして、ニューヨークとボストンに滞在したのですが、国が違えば走っている自転車も環境も違うという事で、色々と面白い発見がありました。
まずニューヨーク。驚いたのが、サドルやホイールが盗まれて放置されている自転車の多い事。
1ブロックごとに数台あるんじゃないかというくらいで、本体はU字ロックでしっかりと鍵をかけているのに他の使えそうな部品は丸ごと取られているとか。
日本でも盗難は増えているようですが、比べてみるとまだ平和なのかもしれません。
変わってボストンはちょっと落ち着いた雰囲気で、放置自転車もニューヨークに比べると少ない。
それよりも面白いのがハーバード大学近くで見つけたコレ。
何だコレは…と、見かけた時は一瞬通り過ぎてしまうくらいそっけないのですが、よく見ると
空気入れが。さらに真ん中にぶら下がっているものをよく見てみると。
メンテナンス用の工具が!かなりごついので使い勝手はわかりませんが、一応種類はそろっている。
しかも!
上部は修理の為に自転車のサドルをひっかけるメンテナンススタンドにもなっているようです。
いかにもアメリカ的なザックリしたやり方とお役所仕事的な印象は拭えませんが、街中にこういった設備があるのは面白いし、羨ましいですね。
自転車大国日本としてはちょっと参考にしてほしい風景でした。
自転車の出張修理専門店 古田輪業
TEL:090-9844-3036
営業時間:平日9:00~21:00※当日の出張受付は18時まで
土・日・祝定休 ※臨時休業等は営業カレンダーをご覧下さい。
出張エリア
小金井市全域