スポンサーリンク
フルタ輪業

自転車出張修理のフルタ輪業の古田です!客様のもとにお伺いしてその場で修理!年間数千件の修理をしています!

Youtubeもやってます!

フルタ輪業をフォローする

【便利グッズ】Amazonにある自転車おすすめグッズをまとめてみた【電動自転車】

スポンサーリンク
未分類
未分類自転車の使い方・選び方【メンテナンス・関連アイテムなど】

自転車での毎日の通勤・通学、子どもの送り迎えに買い物。生活のさまざまな所で大活躍の自転車ですが、ちょっと不便なところがあったり、電動自転車は保管に困ったりする事ありますよね?

という事で、今回はみんな大好きAmazonで自転車関連のおすすめグッズを調べてまとめて見ました。

私が使ったことのあるものや定番品、Amazonでの評価が高いものを中心に選びましたので、自分のスタイルに合ったものを選んでみてくださいね!

スポンサーリンク

日常使いにも非常用にも便利な【電池式自転車ライト】

普通の自転車であればライトは最初からついていますが、ぶつけて壊してしまった、ガラガラうるさくて使いづらい、クロスバイクだから最初からついてない!

など、意外にライトを後付けする機会はあります。

通常のライトに加えて点滅させて補助灯としても使えますので夜に走る機会が多い方のサブとしてもおすすめです。

また、非常時の懐中電灯代わりにも使えます。

キャットアイ(CAT EYE) 自転車用LEDライト ヘッドライト URBAN アーバン 前照灯 JIS規格 800カンデラ HL-EL145
商品紹介単三形乾電池2本使用の自転車用ヘッドライト。サイクリング中に電池が切れても、コンビニなどで入手しやすい単三形乾電池なので、出先で電池交換ができて安心。工具不要で簡単に取付けられるフレックスタイトブラケット付属で、ハンドルバーにしっかり固定できます。ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクを始めたばかりの方...
キャットアイ(CAT EYE) H-34N フレックスタイトブラケット 533-8827N 自転車
キャットアイ(CATEYE)H-34Nフレックスタイトブラケット533-8827N自転車HL-EL930RC/HL-EL920RC/HL-EL1010RC/HL-EL1000RC/HL-EL471RC/HL-EL470RC/HL-EL461RC/HL-EL460RC/HL-EL151RC/HL-EL150RC/HL-E...

おすすめポイント

・手に入りやすい単3アルカリ乾電池2本の仕様

・必要十分な明るさ(明るさ:800カンデラ(50ルーメン))

・安心のキャットアイ製&2年保証に加えてブラケットのみも販売されているので複数の自転車に付け替えて運用も可。ブラケットだけ壊れた場合も本体ごと買い替えずに済む。

自転車のメンテナンスはコレだけ。【自転車用チェーンオイル】

自転車のメンテナンスをしましょう!と言われたものの、何をすればいいかわからない!

めんどくさいのはイヤ!

安心してください。メンテナンスの基本は月に一回空気を入れるのとチェーンに油をさす。

基本はコレだけでOKです。

自転車のメンテナンスについては下記も参考にしてください。

ここで注意したいのはスプレータイプのチェーンオイルはつ買わない方がいい、という点。

なんとなくスプレーの方が便利そう…と思いがちですが、スプレーは余計なところにオイルがかかってしまうのでトラブルの元になりがち。

基本は「チェーンにだけ」油を指してください。

ですのでチェーンオイルはボトルタイプのものを使って適量を塗布して馴染ませた後、余計な油を拭き取るようにしてください。

ブリヂストン(BRIDGESTONE) サイクルオイル CO-1 A809010
高級オイル(スピンドル油)120ml

おすすめポイント

・手軽な価格とサイズ、必要十分な性能

・良くも悪くもふつうなので使いやすいものならなんでも可

・スプレータイプはトラブルの元なので注意

一度使ったらやめられない!【自転車用電動空気入れ】

一家に一台をお勧めしている空気入れ(ポンプ)ですが、女性や力の弱い方には難しい場面も。

何よりめんどくさいですよね。私も仕事でマキタの空気入れを使っています。

マキタ(Makita) 充電式空気入れ(本体のみ) MP100DZ 本体: 奥行23.5cm 本体: 高さ17.3cm 本体: 幅7.4cm
・吐出量:10L/min(200kPa時)・最高圧力:830kPa(121PSI)・単位切替ボタン:空気圧の単位を切替可能。PSI/bar/kPaに対応・空気圧表示パネル:設定した空気圧で自動停止・マイナスボタン:空気圧設定値を減らす・プラスボタン:空気圧の設定値を増やす・温度保護機能付:使用中、本機やバッテリの温度が...
Gakkiti マキタ DC10WD 互換充電器 マキタ リチウムイオン バッテリー BL1015 BL1016 BL1021B BL1041B FD05 DT03 RJ03Z SH02Z PH04Z DC10SBなど充電対応
GakkitiマキタDC10WD互換充電器マキタリチウムイオンバッテリーBL1015BL1016BL1021BBL1041BFD05DT03RJ03ZSH02ZPH04ZDC10SBなど充電対応
Gakkiti マキタ BL1015B 互換 バッテリー 10.8V 3.0Ah 互換 バッテリー リチウムイオン電池 A-59863 BL1040 BL1040B BL1015 BL1030B BL1050B BL1041B-2 BL1021B BL1016 BL1060B 大容量 互換対応 3000mAh 電動工具用 バッテリー 残量表示付 過発熱、過電流、過充電、過放電防止の保護回路が内蔵 2点セット 互換充電器対応
GakkitiマキタBL1015B互換バッテリー10.8V3.0Ah互換バッテリーリチウムイオン電池A-59863BL1040BL1040BBL1015BL1030BBL1050BBL1041B-2BL1021BBL1016BL1060B大容量互換対応3000mAh電動工具用バッテリー残量表示付過発熱、過電流、過充電、...

しかし本体価格もそれなりなのに加えて互換バッテリー&充電器もそろえると結構いいお値段。

※なぜか充電器、バッテリーの純正品が見つからなかったのでリンク先は互換メーカーになります。

という事で、Amazonで評価が高い売れ筋の電動空気入れを探してみました。

手押しポンプに比べると圧倒的にラク!一度使ったら戻れません。

空気圧表示がありますが、自転車の空気圧はバルブの仕組み上測れませんのでご注意ください。

※一般的な自転車のバルブ(英式バルブ)に空気を入れている際に表示されるのはポンプのホースに貯まった空気圧ですのでタイヤの空気圧ではありません。

空気入れ 車 電動 スマート コードレス 6000mAh 最大圧力150PSI 自動停止 空気圧指定可 デジタル表示 コンパクト エアーポンプ 充電式 空気抜き機能 ホースコネクター収納機能 LEDライト タイヤ くうき入れ 電動モバイルポンプ 自動停止 夜用可能車/ロードバイク/ボール/浮き輪/自転車/クロスバイク対応 米式/仏式バルブ対応 (ブラック)
【大容量&自動停止保護】スマートエアーポンプ最大圧力150PSI,オートストップ機能付き。自動車、オートバイ、自転車、ボール、浮き輪などの空気入れに対応可能できる。指定気圧値に達すると、ポンプが自動的に充填を停止されます。6000mAh大容量バッテリーで、コードレス空気入れは一度充電して12つの自動車用タイヤに充填でき...

おすすめポイント

・ボタンを押すだけで空気が入るので手押しポンプにくらべて圧倒的に楽

・USB充電式なので電池交換の手間やコストがない

・自転車以外にも車やバイク、ボール、ビニールプールなどにも使える。

・USBポートからスマホの充電も可能

盗難対策の必需品。【自転車用ワイヤーロック】

鍵を無くしやすい、ロードバイクで鍵がついてない、不安だからもう一つ。

なにかと便利なワイヤーロック。鍵を無くしやすい方はダイヤル式のワイヤーロックにすると鍵を無くして開けられない!というトラブルもなくなるかも。

クロスバイクやロードバイクには必需品ですね。

その他ふつうの自転車や電動アシスト自転車を柵やポールなどに括りつけることによって盗難防止や転倒防止に使うこともできます。

その場合は長さに注意して選びましょう。コイル状に巻いてあるものは表記の長さよりもかなり短くなりますので気をつけましょう。

【Amazon.co.jp限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 自転車 鍵 ロック ワイヤーロック コイルワイヤー 5桁 ダイヤル式 長さ1200mm 直径12mm 暗証番号変更可能 ブラケットホルダー付き マットブラック Y-7360
製品サイズ:(約)Φ12×長さ1200mm仕様:5桁ダイヤル式(番号変更可能)付属品:ブラケット付き材質:本体/亜鉛合金(カバー=PP)、ダイヤル/ABS樹脂、ワイヤー/鉄(PVCコーティング)、ホルダー/PVC、スペーサー/PVC原産国:中国ブラケットホルダー付きのワイヤーロック。ブラケットホルダー付きなので、シート...

おすすめポイント

・買いやすい安価な価格と頑丈さのバランス

・自転車に固定できるホルダーが付属

・鍵の心配がないナンバー式

安定した保管、転倒防止に。【置き型自転車ラック】

自宅での自転車の保管って意外と難しいですよね?

強風で倒れたり、動いて車を傷つけたり。とくに電動自転車は重量が重いので倒れると大変ですよね。

そんな時には前輪を固定するような自転車ラックがおすすめなのですが、実はなかなかいいものがありません。

特にAmazonで安価に売られているものは重量が軽いものが多く、20〜30kgにもなる電動自転車が風で煽られたりすると役に立ちません。

その点このラックは重量が6.5kgとほかにくらべて圧倒的な重さ。

軽くて便利そうなものも多いですが、やはりこういったものは重さがものをいいます。

購入の際はぜひ重量に注目してみてください。

また、どんなに重くても倒れてしまうことはありますのでなるべく壁に近づけてワイヤーロックなども併用して固定すると安心ですね。

日本燕三条製 工事不要! スタンドいらずの横風に強い頑丈自転車ラック (1台用) 自転車ラック 自転車スタンド 倒れない [YouTubeで比較検証あり]EX201-01/遠藤ワークス
横風に強く倒れない!置くだけ、簡単設置の頑丈自転車ラック(1台用)前輪を太く頑丈なスチールパイプでしっかりとホールドし、さらにベースに重量をもたせることで、横風にも強い安定した自転車ラックです。前輪を乗せるだけで安定するので、スタンドがないロードレーサー、マウンテンバイクに対応。子供用自転車や電動アシスト付き自転車、ミ...

おすすめポイント

・6.5kgの重量で安定感抜群

・アジャスター付きで設置場所に合わせて固定できる

・安心の日本製

ながら見運転はダメ!絶対!ポケットよりも実は安全な【自転車スマホホルダー】

自転車運転中のスマホのながら見はダメ!といいながらなんでスマホホルダーをお勧めするのかというと、実はその方が安全だから。

自転車に乗っていてもついつい通知が気になってスマホを見てしまったり、ナビを使っていて片手運転になっていることはありませんか?

スマホは現代の必需品。持っている以上見てしまう。

であれば手を離さず、視点を落とさず確認できる方が安全です。前を向いた状態でもなんとなく確認できるようにしておけば安心ですよね。

もちろん手を離しての操作や長時間の注視は多くの場合条例違反となりますので、使用するのは止まってからにしましょう。

※自転車運転中のスマホ使用を推奨するものではありません。片手運転や走りながら下を見るような運転を避けるための補助的なものとして紹介しています。

2022改良版 Lamicall 片手操作 自転車用 スマホ ホルダー スタンド:簡単取付 ロードバイク ワンタッチ スマートフォンホルダー, 自転車携帯ホルダー, 自転車すまほホルダー, クロスバイク用 携帯置き , サイクリング フォルダー, バイク用 スマホ固定, bike phone mount, smartphone holder, ケータイホルダー, オートバイ 落下防止, 360度回転, 防振, 振動吸収, スクーター用, けいたい バーマウント, モバイルホルダー 自転車, 携帯電話, アイフォン, エクスぺリア, 2022 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X, Xiaomi Redmi Note 8 9 10 pro, huawei p20 p30 lite, Xperia, android, 4.7-6.8インチのスマホ,15-40mmのハンドル径に対応
2022改良版Lamicall片手操作自転車用スマホホルダースタンド:簡単取付ロードバイクワンタッチスマートフォンホルダー,自転車携帯ホルダー,自転車すまほホルダー,クロスバイク用携帯置き,サイクリングフォルダー,バイク用スマホ固定,bikephonemount,smartphoneholder,ケータイホルダー,オー...

おすすめポイント

・ハンドルなどに簡単に固定できるクランプ

・スマホを保護する頑丈なボディ

・簡単に着脱できる操作性

長距離の必需品。ペットボトルやコーヒーなどにも使える【自転車カップホルダー】

自転車で長距離走る場合はもちろんですが、手もとのペットボトルやコーヒーカップの置き場に困ったことはありませんか?

これも片手運転の原因になって危険です。

この手のホルダーはさまざまありますが、自転車で走っている時に気になるのが振動や衝撃。

意外と簡単に飛び出してしまって危ないことも。

こちらはシリコンの爪がついていて飛び出しを防いでくれます。

ベビーカー用に開発された商品のようですが、自転車にも問題なく取り付け可能なようです。

VITORIA (ヴィトリア) ベビーカー ドリンクホルダー 自転車 カップホルダー ベビーシート 【360度回転 ABS樹脂素材使用】
取り付け方簡単のドリンクホルダーです。ホルダー内側の4本のシリコン製滑り止めが、様々のサイズのドリンクをしっかり固定し移動時の落下やこぼれを防ぎます。赤ちゃんも触れるものなので安心素材のABS樹脂素材を採用しています。

おすすめポイント

・シンプルなデザイン

・シリコン製の爪で飛び出しを防止

・30日間の返品返金保証付き

消耗品だからこそ安価でもしっかりしたものを。【自転車カバー】

自転車が痛む原因として雨や紫外線、熱などがあります。

雨が降れば錆や汚れが付きますし、紫外線でタイヤやゴムが割れたり劣化します。

屋根のある場所や室内の保管がベストですが、なかなかそうもいかないですよね?

そんな時は自転車にカバーをかけて保護しましょう。

めんどくさいなぁと思うかもしれませんが、カバーをするだけで数年後の自転車の状態が全く変わってくるので後々の修理料金も全然変わってきます。

安いものは100均一などでも売られていますが、あまり安すぎるものはペラペラで使い物にならないものもたくさんあります。

ある程度厚みがあってサイズが自分の自転車に合ったものを選びましょう。特に電動アシスト自転車はサイズがシビアなので注意。

créer(クレエ) 自転車カバー 防水 厚手 2022年 雨避け UV加工 盗難防止 210D-300D ロックホール/収納袋付
créer(クレエ)自転車カバー防水厚手2022年雨避けUV加工盗難防止210D-300Dロックホール/収納袋付

おすすめポイント

・比較的安価でしっかりした厚みがあり頑丈

・ワイヤーロックがかけられるロックホール付き

・フックにかけて乾燥できるバックル、うれしい収納袋も

まとめ

いかがだったでしょうか?Amazonではさまざまな商品が売られているので選ぶのも大変。

今回紹介したものは定評のあるものやAmazonでの評価が高いもの、定番品を中心に紹介していきました。

自分のスタイルや使い方に合ったものを選んで安心で快適な自転車ライフを!

参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました