フルタ輪業

スポンサーリンク
出張修理の作業日誌

今どきの常識?ファンベストは下手な工具より必需品だった。 – 自転車修理の作業日誌

2021年6月8日(火)自転車出張修理の古田輪業です。暑い...暑すぎる...もう夏なの?32℃ってバカなの?死ぬの?梅雨入り前からこの調子じゃどうなることやら...出張修理という仕事柄、仕事の効率や集中力は気温にかなり左右されることもあり...
自転車の使い方・選び方【メンテナンス・関連アイテムなど】

自転車に乗りたいけど買えない?自転車業界へのコロナの影響とは

2021年6月7日(月)自転車出張修理の古田輪業です。本日もブリヂストンのハンドルロックのリコール作業がありました。まだかなりの台数があるようなのでブリヂストン、ヤマハにお乗りの方は今一度自転車の確認をお願い致します。ヤマハ【無償修理】ハン...
出張修理の作業日誌

出先で自転車のカギをなくしたら。 – 自転車修理の作業日誌

2021年6月3日(木)自転車出張修理の古田輪業です。今週も今日で終了。本格的に動き出してきた感じで忙しくなって来ました。余談ですがYoutubeのチャンネル登録が1000人を超えました。ありがとうございます。どちらかというと自転車出張修理...
自転車屋の作業じゃない日誌【田舎暮らし・雑記】

仕事とお金、切り離すとスッキリする。 – 自転車修理の作業日誌

2021年6月1日(火)自転車出張修理の古田輪業です。今日は気温が上がり、日中は汗ばむほど。いよいよこの季節が...毎年のことですが、暑い季節は仕事がら一番きつい。寒いのもきついけど。雨が降っても仕事にならないし、風が吹いただけでもやりにく...
自転車修理YouTube動画

自転車の【パンク修理剤】まだ入れてるの?デメリットを理解出来ずに効果を盲信するナゾの消費者

2021年5月31日(月)自転車出張修理の古田輪業です。日々お客様のところへお伺いして自転車の出張修理をしています。さて今日は久しぶりに【パンク修理剤】の入ったチューブの交換をしましたので改めてパンク修理剤についてお話したいと思います。※ち...
スポンサーリンク